top of page

カンディンスキー音楽教室

photoedit.jpg

〜生徒の皆様からの VOICE 〜

▼ピアノ科

 

♪神奈川県 S様

​今日はお忙しい中、長時間にわたりレッスンをして頂きありがとうございました。その道の一流の方に習うのが上達の近道とは思っていたのですが、異次元のレッスンで、今まで聞いたことも、考えたこともないようなことを教えて頂きました。同じピアノなのに、鍵盤へのタッチも違うからか、鳴ってくる音もまるで違うし、音楽への向き合い方の違いにも、大変驚愕しました。貴重な機会を頂いたことに感謝しかないです。(ラフマニノフ:“音の絵”マスターレッスン)

 

 ♪東京都 M様

​〇日の〇〇コンクールでは小学校高学年部門で1位をいただきました。それに、〇〇賞というものもいただき目の前が真っ白になりました。ミハイル先生にはとても丁寧にアトラクティブなご指導をいただき、〇〇は猛烈やる気になったのです。ですので、この1位は先生のおかげです。ほうとうにありがとうございました。

 

 ♪東京都 T様

第1位とGeorge Gershwin賞を受賞できたのは、先生のおかげです。

丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。

 

♪新潟県 N様

​先日は大晦日のお忙しいところレッスンして頂きありがとうございました。ひとりで練習していてもわからないところがたくさんあったのでカンディンスキー先生に教えて頂き大変有り難かったです。また神奈川に行く際はお願い致します。

 

♪福島県 K様

先日は発表会に出演させて頂き、ありがとうございました。

どんなシチュエーションであっても人前で演奏する緊張感を味わったことや、

それに向けて集中して楽曲に取り組んだことなど、とても得難い貴重な経験でした。

また久しぶりの発表会が今回のようなアットホームな雰囲気だったのも、私にとっても良かったです。

また練習して、今後ともレッスンをお願いさせて頂きたいと思います。

 

♪神奈川県 Y様 (音大講師)

​カンディンスキー先生はいつもインスピレーションを与えてくださる素晴らしいレッスンをして下さいました。特にスクリャービンの2番のソナタにおける森羅万象、海の色彩のためのポリフォニックな音色の弾きわけや、スクリャービン特有の飛ぶような押さえつけない音色、またどんな曲も心の痛みを持って演奏すること、どんなパッセージも機械的に弾くことより、まずハーモニーを心で感じゆっくりとレガートで練習すること等その後演奏家として活動していく上での礎となっています。いつも感謝の気持ちがあります。

--------------------------------------------------------------------------

▼ヴァイオリン科

 

♪ 川崎市麻生区 R様

美帆子先生には親子でお世話になっております。

1)まず、子供のレッスンに関しては、決して無理はさせず、成長の段階に応じたレッスンをしてくださいます。最初は一冊から始まり、次第に音階や他のメソッドを組み合わせて、バランス良く、曲が増えていきます。子供が小さく、集中力が続かない頃には、レッスンの合間にバイオリン以外の文化的なもの(外国の絵本、チェス、ハープ、レコード等)にも触れさせていただき、好奇心を満たしつつ、先生とのコミュニケーションも楽しんでおりました。

 

2)次に、大人のレッスンですが、こちらも基本的な練習方法、エチュード、曲集を軸として、希望に応じて柔軟に対応してくださいます。楽曲の知識が豊富でいらっしゃるので、バイオリン曲のみならず、ピアノ、管弦楽等のお話も面白く、毎回あっという間に時間が過ぎてしまいます。

 

3)発表会につきましては、レッスン生のみならず、そのご家族もそれぞれ得意とする楽器(声楽の方も)をお持ちになり、家族同士でのアンサンブルや、受講生全員との合奏を楽しむなど、非常に和気あいあいとした雰囲気で行われます。

♪ 伊勢原市 S様
私は現在4才と9才の二児の子育て中です。社会人になって始めたバイオリンですが出産を機に9年6ヶ月間、全くバイオリンに触れずに過ごしました。しかし、バイオリンの美しい音色が忘れられずカンディンスキー先生のレッスンを再開しました。カンディンスキー先生とは以前いた教室でご指導頂いておりました。またバイオリンを習うならカンディンスキー先生にお願いしたいと思っておりましたので念願かないとても嬉しく思っております。

先生のレッスンの魅力は先生のお人柄と豊富な知識をお持ちの点です。更に教え方も明確で具体的。わかりやすいです。そして一番のポイントは自身の持つ力を引き出して下さるような指導力です。(私自身決して才能はないのですが)先生と合奏している時に感じています。忙しい日々の中で練習を続ける事は大変ですが生涯の趣味としてコツコツ頑張りたいと思っています。これからも御指導宜しくお願い申し上げます。

♪ 横浜市青葉区 S様
ハンディキャップをもつ娘が学校で習い始めたヴァイオリン。これからも細く長く続けられたらと、お教室を探していました。「新百合ヶ丘・ヴァイオリン教室」で検索し、「ぜひこちらで教えていただきたい!」と思いました。温かく、華やかで明るい先生と過ごすレッスンの時間はとても楽しく、娘も私もいつも元気をいただいています。レッスンを横で見ていて、私もすっかりヴァイオリンの魅力にハマってしまいました。

 

 

♪ 麻生区百合丘 T様
新百合ヶ丘ヴァイオリン教室‘’で検索しました。家から通える範囲で交通の便もよいです。先生の明るい人柄に惹かれたのはもちろんのことわかりやすい指導と豊富な話題で私は小学5年の息子の付き添いですが、毎回のレッスンがとても楽しみです。息子もたくさん褒めてもらいうれしくてがんばろうという気持ちが日々見られます。温かみのあるレッスン教室です。

 

 

♪ 大阪府 Y様

バイオリン購入しました♥

私が尊敬している美帆子先生にご一緒して頂きました。自分の好みの音色やバイオリンとの出会いに、幸せな時間を過ごせました。美帆子先生とは通じる部分が多く、いつもお話していて愉しく心穏やかでいられます。

先生は温かみがあり何事にも熱心で感受性が豊かでいらっしゃいます。バイオリンは初心者ですが素敵な音色で、私自身の心の声を豊かに表現できるようになれば嬉しいです。

♪ 川崎市麻生区 Y様

いつもほめてもらうのを楽しみにして通っています。

あっという間の1時間です!

♪ 横浜市戸塚区 N様

大人になってから始めたバイオリンですが、熱心でポイントを押さえたご指導のおかげで、無理なく楽しく続けております。先生の豊富なご経験から、一人一人に合わせたレッスンをしてくださるので、少しずつでも頑張って練習しなくてはと感じます。ちょっとした質問にも真剣に丁寧に対応して頂き、いつも感謝しております。

♪ 横浜市保土ヶ谷区 K様

憧れの楽器だけれど、深く、到達するのが難しい楽器です。もうちょっといい音が出せたら・・心の琴線にいちばん響く音だと思います。特にヴァイオリンは小さい頃からやった方がいいことをしみじみ実感します。

音楽教室に関するお問い合わせは以下のフォームからご連絡下さい。

確認次第、改めてお返事をさせていただきます。

 

フォームからの送信がうまくいかない場合は以下のメール宛てにご連絡下さい。

lily.kandinsky@gmail.com

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

© Mikhail & Mihoko Kandinsky

bottom of page